山手線歩いて一周一人旅【時間・持ち物・注意点】

旅行

皆様
お世話になっております.
まるくらJP(@malcla_jp)です.

今回は2018年9月に山手線を歩いて一周したときのことを書きます.
まだ高輪ゲートウェイはない時のことです.

実際に歩いた時の様子を時系列に書いた記事は以下です.

【歩いた時の様子】山手線歩いて一周一人旅.田町から新宿は地獄.
皆様お世話になっております.まるくらJP(@malcla_jp)です.今回は以前書いた山手線歩いて一周一人旅【時間・持ち物・注意点】で実際に歩いた時の様子を写真を交えて書きます.いろいろ見れて面白かったですね.新宿駅から田端駅...

【結論】山手線を歩いて一周は大変だが面白い

大変だった点

やっぱり歩いて一周は大変でした笑

何が大変かというと,

足が痛いんだよ!!!!!

すごく痛い.

足っていうと範囲が少し広いけど,
僕の場合膝とか股関節とかよりも足の裏が擦れて痛かったね.

それで,一周するのにどのくらい時間がかかったかというと…

はい.

合計12時間以上ですね

なっっっがい!!!

経過タイムと移動タイムに3時間半ほど差がありますが,
これはお昼ご飯を食べたり,休憩した分です.

ご飯食べてる時より休憩の方が長かったな〜

いやぁまじで辛かった.

最後の方はベンチを見つけたらすぐ休んでたわ.

足が痛くてねぇ

しかも,歩いてるルートは線路沿いだからね!??

どんだけ電車にのりたい誘惑あったと思う!???

SUICAでピッ!やればすぐ乗れるのに,耐えて乗らない…

つらたん(泣)

それと自分が汗臭いのも嫌だった.
替えの上着を持って行ってなくて,汗まみれのまま歩いてたわ.
最悪〜

自転車でも良いかも…って思いました.

面白かった点

なんと言っても達成感がすごい.

「俺は山手線を歩いて一周した男だぞ!」

って一生言える権利が得られたわけだからね笑

え?そんな権利いらなって?
うるせえ!黙ってろ!!

…はいすみません調子乗りました.

達成感の他にはですね,

山手線の地理を覚えられる

という点もありますね.

山手線の駅名とかって結構身近に聞くじゃないですか.
でも行ったことない駅とかもあったりして,実際どんな感じなのか知らない人も多いと思うんですよ.
その点一周,しかも歩いて回ったわけですからね.
実際にどんな感じかよくわかるんですよ.

例えば鶯谷駅.
ラブホがいっぱいあるという話はよく聞きますが,
実際東京に住んでる人でもみたことない人もいる結構いるんじゃないんですか?

行ってみればわかりますよ.
ラブホ❤️がいっぱいありました笑

いやぁ,あのラブホ街は通りづらいですね.
僕が通った時はまだお昼でしたが,それでも少し抵抗感ありました.
夜はさらにやばそう…

という感じで,いろいろみてまわれた面白かったです.
詳しくはこのあとの記事にて.

きっかけ

きっかけは,僕の周りで一人旅をしてる人が多かったことですね.

僕は,
旅行は友達と行くからこそ楽しい,一人で行くなんてあり得ない
って思ってました.

それなのに,結構一人で旅行をする人が多いみたいだから,
気になったていうのが理由です笑

経験せずに一人旅を面白くないものだと考えるのはなんか違うと思いました.

それで,最初に泊まりの旅行はハードルが高いと思ったので,
どこか行ってみたい場所はないかなぁと考えたとき,
なぜか
「山手線って電車で一周するのに1時間くらいかかるらしい」
という話を思い出し,

もしかして山手線て歩いて一周できるのでは?

できたら自慢できるのでは?

と思っちゃいました(テヘペロ)

だから,一人旅というよりは,何かを達成したかったというのが理由になります.

準備したもの

  • リュック
  • アンダーシャツ
  • ジーパン
  • 厚手の長い靴下
    • 短い靴下だと,くるぶしら辺が擦れて痛くなるかも知れなかったので長い物を用意.
  • 運動靴
  • 財布
  • スマホ
    • 位置情報記録アプリ(runtastic)を使用して一周する様子を記録するため.あと写真をとる.
    • 後で書いているが,今なら僕はStravaというアプリをメインに使うだろう
  • 時計

注意点

やって良かったこと

  • スマホの位置情報アプリを使って,一周している様子を記録する.
    • Runtasticというアプリを使用.今ならStravaというアプリを使います.
    • Runtasticで記録してたデータをStravaに移せるのでどっちでも大丈夫.
      駅につくごとに写真をとる.
  • 駅以外にも少しでも気になった場所は写真撮ってた.
  • 気になる場所があったら寄り道する

やらなくて後悔したこと

  • 歩いてる様子の動画をとる
  • 上着の替えを持っていく
  • 汗拭きシート等持っていく
  • ズボンはジーパンでなくもっと動きやすいものにする
  • もう少し早い時間から始める
    • 僕は10時から最初の駅をスタートしました.12時間もかかったので,最後の方はずっと暗くて周りがあまり見えなくて面白くなかったです.もう少し早い時間からのスタートをお勧めします.

歩いた様子(写真)

すみません.長くなってしまうので別記事に書きます.

【歩いた時の様子】山手線歩いて一周一人旅.田町から新宿は地獄.
皆様お世話になっております.まるくらJP(@malcla_jp)です.今回は以前書いた山手線歩いて一周一人旅【時間・持ち物・注意点】で実際に歩いた時の様子を写真を交えて書きます.いろいろ見れて面白かったですね.新宿駅から田端駅...

以上,読んでくれてありがとうございました.
コメントお待ちしてます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました