こんにちは,まるくらJPです.
今回は,私がタイのチェンマイに語学留学した際(2018年の春)に訪れた観光場所について紹介していきます.
チェンマイ大学への英語留学に興味がある方は以下もおすすめです.

参加した留学プログラムには観光も含まれており、チェンマイのさまざまなところに行くことができました。
三王像広場 Three Kings Monument
↑一番右側の女性はチェンマイ大学から派遣された案内人.
とても社交的な方でした.
チェンマイ郷土博物館 Chiang Mai City Arts and Cultual Centre
ここでは,チェンマイの歴史を学ぶことができました.
留学プログラムに含まれており,博物館の人が説明してくれました.
ただし,英語だったので全てを理解できたわけではないです笑
プーピン離宮 Bhubing Rajanives Palace
王邸の別邸とのことなのでとても綺麗なところでした.
お花がいっぱいでした.
↑Kimonoというお花を見つけました.綺麗ですね.
ドイステープ寺院 ワット・プラタート・ドイ・ステープ Wat Phrathat Doi Suthep
「チェンマイ 観光」で検索すると必ず出てくる,金色の綺麗なお寺です.
↑お寺までの階段は長い.外人がいっぱいですね.
↑お寺の壁に書かれてました.古そう.
↑タイのお賽銭箱?
チェンマイ動物園 Chiang Mai Zoo and Aquarium
チェンマイ動物園にはたくさんの動物がいました.
まぁ暑すぎて大変だったのをよく覚えてます.
喉が乾きましたね.
↑なぜコアラのマーチが…?この動物園に限らずタイには日本の物が驚くほど多かったです.
↑ピカチュウ…?ヒトカゲ…?
サンデーウォーキングストリート Sunday walking street
チェンマイの旧市街で開かれる市場です.
観光客もたくさんいました.
↑カオマンガイだった気がする.一番好きなタイ料理.
↑棒のついた丸い筒がたくさん並んでいるのはアイスです.
果汁を固めていた物でおいしかったです.
ターペー門(ターペーゲート) Tha Phae Gate
チェンマイの旧市街の東側の門です.
古くて立派です.
↑タイバディとの集合写真.
傘作り体験 Umbrella Handcraft
伝統的な傘の作り方を教わり,実際に作りました.
具体的にどこの店・場所で教わったのか忘れてしまいました笑
チェンマイにはいくつかあるみたいなので,気になる人は調べて行って見てください.
↑建物に書かれたタイ語が解読できればこの場所がわかるかも笑
↑どうですか?僕の作品.意外とうまくいった…?
エレファントキャンプ Elephant Camp
像に餌やり体験や上に乗ったりできる場所に行きました.
すみません,具代的にどこかわ忘れました…
チェンマイにもいくつかこういう場所があるみたいなので調べていってみてください.
面白かったです.
↑みんなに水をかけられる象に乗ったまるくら
象の体をブラシで掃除していたのですが,スタッフに「上に乗って掃除してもいいよ(英語)」
と言われたので,上に乗ったら,「みんな!象の背中の泥をおとせ!(英語)」と急に言って
みんなに泥水をかけられました笑
やられたわぁ笑
Wachrathan water fall
大きな滝でした.
NIMMAN BAR & GRILL
日本への帰国の前のFarewell Party(お別れ会)をしたところです.
バイキング形式でとてもおいしかったです.
Game Tree Cafe
タイバディに連れていってもらったボードゲームができるお店です.
チェンマイ大学から歩いていけました.
メイヤ MAYA
タイバディに連れて行かれたショッピングモール?
外人向けのお店が多く,タイの物価よりはだいぶ高いみたいです.
日本の値段と同じくらいだったかな…?
↑タイの料理に飽きてきたのでピザを食べたのですが,おいしかった
↑屋上はバーが連なっていました.
MAYAの屋上でタイバディと買ったお酒を飲もうとしてたら警備の人に注意されました笑
日本でいう,デパートの屋上で,買ったお酒を座り込んで飲む不良みたいな感じだったんでしょうね笑
無知とはいえすみません...
ムエタイ体験
ムエタイ体験はとてもハードでした.
運動できる格好をして行くことをお勧めします.
↑暑かったので上半身裸で挑む,まるくら
コメント